つい最近フォーラムにあがったトピックなのですが、なかなか興味深いですねー
永住権に関する話ですので具体的なアドバイスは厳禁ですが、実情を説明するのはOKでしょう。
気になる方も多いと思いますので取り上げてみました。
【ニュージーランドの永住権は取得しやすいのですか?】
(略)
ニュージーランドの永住権は取りやすいと聞き、本格的にニュージーランド移住を検討しています。事前調査ということでここで質問させていただきます。
(略)
「ニュージーランドの永住権は取りやすい」は本当でしょうか?
取りやすくは、、、ないですね。
飛び抜けた能力があれば話は別ですが、だいたい苦労します。
トレンディさんからの回答を一例にあげます。
こんにちわ。
きわどい質問です。笑
永住権に関して具体的なアドバイスというのはNZの法律上できないのですが、、、おそらく、どういうものかという説明で留めれば大丈夫と思うので書いてみます。
カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの3国なら、永住権の取得にそれほど難易度に差は無いかもしれません。ただもちろん、どの国においても、永住権を得る共通の条件として、国が必要とする人材でなければいけません。特殊な技能をもった人間という意味です。
しかし90年代くらいまでは、ニュージーランドの永住権取得が簡単だったことは事実です。移住して数年住んでいれば、移民局の方から、永住権を申請 しませんかという招待状がきた人もいましたし、何のタイトルもないシェフがダメ元で申請したら、すんなり通ってしまったということもありました。
ただこれらは昔話です。古くからいる人達が、こういう昔話をすることによって、「ニュージーランドの永住権は簡単」という噂が広がってしまったとい うのが実際のところだと思います。(いまでも、「オレらの時代は永住権なんて~」と話す人たちがいて困ってしまいますが、、、)
ただ、今は昔と比べ状況が違います。ニュージーランドの永住権は格段に難しくなりました。
うーん、正論です。
「技能移民」部門で申請する以上は、とうぜん技能が求められるわけです。
ニュージーランドが必要としている職業はこちらでチェックしましょう!
NZ Immigration:Skill shortage list check
まだまだ色んな角度からの回答をお待ちしています。
どなたでも参加できますのでお気軽に投稿してください。
自分の経験をもとに回答いただければ、これから同じ道を歩こうとしている人にとっては、それが意外に貴重な言葉になったりします。
もちろん質問の方もお気軽にどうぞ。
